SHOE DOG
今、読んでいる本、ナイキの創業者フィル・ナイトの自伝「SHOE DOG」が
最高に面白いです。
自分の中にどんどん入ってきます。
米国では、靴にとりつかれた者と言う意味らしいですが
陸上では、より速く走れる靴、
テニス、バスケットでは、フットワークがよくなり勝てる靴、を
コーチや選手達は求めます。
1人の若者が、スポーツシューズに夢を託した人生禄ですが
夢に向かって、必死で戦って今のNIKEを創り上げた過程が
すごく面白く書かれています。
また、日本企業とのかかわりも多く
多くの個性的な日本人が出てきます。
そこも、親近感があって引き込まれる要素かもしれません。
僕自身も、世界の中では小さな、大阪の心斎橋(今は南堀江)で
ウェディングプロデュースを始めて22年目に突入しましたが
ブライダルバカと呼ばれた時代を思い出して
まだまだ頑張ろう!と、力をもらいました。
0コメント